用紙の選び方
印刷用紙の特徴と選び方
印刷用紙の厚みは重さで表します。
紙の種類、用途、厚み(重さ)のおおよそを図にしました。
紙の特徴と合わせて参考にして下さい。
印刷用紙は様々な種類があり、それぞれに発色、手触り、書き込み易さ、めくり易さ、硬さ、厚みが違います。
数字が同じでも印象は様々です。
紙の種類、用途、厚み(重さ)のおおよそを図にしました。
紙の特徴と合わせて参考にして下さい。

上質紙
書き込みしやすく、光沢がありません。汎用性高い。上々質なコピー用紙
コート紙
光沢感があり、発色が良く写真が綺麗。表面がツルツルで書き込みはしづらい。
レザック
レザーの表面を思わせる凸凹の皴加工を施してあります。厚くて丈夫、高級感があり、冊子の表紙に定番の紙です。
色上質紙
色付きの上質紙、筆記性がよく、色、厚さの種類が多い色画用紙
マットコート紙
光沢が抑え目で落ち着き感がある。しっとり感。筆記性は弱い
書籍用紙
黄味がかっている、めくりやすく書籍本文でよく用いられる
アートポスト
厚紙。コート紙と同等の光沢、発色が良い。筆記性弱い
DM、名刺、ショップカード、ポストカード、パッケージ
マットポスト
厚紙。マットコートのようなツヤを抑えたしっとり感で発色が良い。筆記性弱い
DM、名刺、ショップカード、ポストカード、パッケージ
その他のページ
- 用紙の選び方
- ご利用規約
- 個人情報保護方針
- 特定商取引法に基づく表記
- 会社情報
- よくある質問